2020年12月29日 伊吹山 雪上訓練

0

    「伊吹山がトレーニングに最適な感じになっている。行き先変更しませんか?」

    伯耆大山の出発2日前、リーダーからのメッセージにテンションが上がった。

     

     

    登山口からの樹林帯を抜け、1合目に到着。アイゼンを装着する人が多かったが、私達はツボ足で進んだ。

     

    3合目。真っ白な山肌に、直登している人々がまるでゴマの様に点々と続いているのが見えてきた。

    「あそこを登るのかぁ」

     

    6合目。避難小屋辺りでピッケルを出し、アイゼンを装着。思ったより斜度がある。

    「滑ったり、転びそうになったらとにかくピッケルを刺す癖を付けて」というリーダーの言葉に気が引き締まる。

    既に大勢の人が通り、ステップは出来上がっていたが時々横に逸れてキックステップの練習をする。

     

    最初の数段でふくらはぎが攣りそうになったが、休みながら何度も蹴り込むうちに力の入れ具合なのか、筋肉が起きてきて楽しさの方が勝っていった。

     

    そしてようやくというか、あっという間というか。

    どちらも入り混じった気持ちで登り切った。

    山頂は琵琶湖、比良、白山や御嶽山などの山々がハッキリと見える大展望で、一瞬で疲れが吹っ飛んだ。

    お昼を食べ終え、今度はあの斜面を降りるのかと、一瞬不安がよぎったが、

    いざ降りると高度感もなく、何よりピッケルが安定して刺さり、安全に下山する事ができた。

     

    とにかく充実した歩行トレーニングでした。

     

    上野登山口8:20=12:10山頂ー15:15上野登山口


    2018年1月28日 笠形山

    0

      気は優しくてお人好し、じゃなくて力持ちなSN波CLによる氷瀑ハイク、播磨富士例会に参加しました。

       

      なんせ彼は100L越えのザックを担いで雪山に赴くツワモノ汗

      けれど、道行の車中でK玉2号さんからの「みんな急ぎ過ぎ」のお説教?はどう耳に届いたのかな、タジタジに。笑う

       

      この時期の例会にしては、参加者10名で大盛況。

       

      先ずは、グリーンエコー笠形から扁妙の滝へ。

       

       

      歩き始めて程なく、扁妙の滝に到着。

       

      なるほど見事に凍っておりますなあ。びっくり

       

      SN波CL曰く、当山行のハイライトはほぼほぼ終わったようなもんです、と。?

      ええっ、そうなん?

       

      とは言え、気を取り直しつつ笠形山へ向かいます。

       

      この日は、12本爪だと大袈裟?

      6本爪かチェーンアイゼンが程良い感じ。

       

       

      曇天の山頂はガスの中、寒い〜

       

      下山後は、グリーンエコー笠形で入浴温泉して、柚子づくしな暖かいものをいただいてから帰途に。

      ブログ担当は、こちら方面には疎いので、兵庫の山もエエなあ見直さなくては、との思いを新たにしたのでした。

       


      2018年1月14日 霊仙山

      0

        今年は残雪の頃に福寿草を愛でに行こうかと考えていたものの、誘いがあって只今の霊仙山へ。

         

        かなやさんは閉め切ってはりました。

        一度泊まってみたいなあと長く思いつつ、未だ果たせないまま。

        数年前の春に例会を計画したことがあったけれど、天候不良で中止したんだった。

         

        五合目見晴台のところで一休み。

        無雪期と違って、この時期は展望が良好。

         

        七合目お猿岩のあたり。

         

         

        お虎ヶ池

         

        本日が初詣となるメンバーもいてました。


        事前にネットで直近の様子を見てみると、スノーシューで登られている記述が多数見受けられ、久方ぶりのスノーシューを持参したものの、
        この日の雪はよく締まっていてスノーシューもワカンもほぼ不要であった。
        ここいらから登り上げましょうか、ってあたりは若干沈み込む感じだったので、うん年ぶりかでスノーシューを履いてみるも、直ぐに締まった雪に移行。いらんかったなあ。

         

         

        この日、雪山教室メンバーは伊吹山で講習中のはず。手

        快晴のもと、遠く御嶽や中ア、南アが見やれました。


        関西からの出立がゆっくりで登り始めが遅めだったこともあり、今回は最高点をパスしたものの、霊仙山歩きは十分に堪能できまして、全くもって快適な日帰り雪山ハイクでありました。
        季節を問はず、霊仙山は楽しいねぇ。

         


        2017年12月30日 赤坂山で雪山ハイク

        0

          今期は早くから寒気が幾度も日本列島に襲来しておりますようで、例年、年が明けるまで降雪の便りが届かない関西近郊の山であっても、白く衣替えする様が伺えたり。

          もしかすると、あそこらでも遊べるかしらと、雪山教室受講メンバーの足慣らし?+忘年山行ということで赤坂山へ赴いたのでありました。

           

          オープンしていないけれど、既にスキー場は白く覆われています。手

          この時期にかような様は珍しいのでは。

          上へいくとけっこうな積雪量なのかな?

          実は、ブログ担当は少々不安やったりしました。

           

          今期の雪山教室を受講している会員メンバー4名

          新会員のI原さんも一緒です。

           

          武奈の木平の東屋で、各自、アイゼンorワカンを装着

          教室受講メンバーは、次回の伊吹山に備えて12本爪アイゼンを

           

          この時期であっても、山頂手前の鉄塔部分では、冬道の直登ルートを往けます。

          やっぱ雪多いんや。

           

          taikobaraさんは終始にこにこニコニコ

           

          赤坂山山頂まであと少し

          この日は終始曇天でした。

           

          何故かいつもの強風はなく、穏やかな山頂でありました。

           

          登山口に下りてお終い。

          実は、この中に山歩渓の副会長を務める2名がおります。いひひ

           

          快適な雪山ハイクを楽しめました。ばんざい

           

          2018年もどうぞよろしくお願いいたしまする。正月

           


          2017年12月23日 鈴鹿 霊仙山

          0

            今季2回目の雪山登山は、鈴鹿の霊仙山で。
            林道を奥まで進み、霊仙山登山口の駐車場からスタートして、山頂を目指しました。

            8:00で駐車スペースはもう、満車状態。登山ポスト横の避難スペースにかろうじて車が置けました。

            今日は一合目のかなやさんは閉まっていました。


            3合目を過ぎたあたりから、雪がつき始めました。


            樹林帯を5合目まで過ぎると、すっかり雪道になり、6合目で稜線に出たときには、白銀の世界が広がっていました。



            7合目の猿岩付近です。積雪は、多いところでは膝上まであり、トレースを外すと、ズボズボハマりました。

            8合目のお池も、すっかり雪の下。


            12月の関西とは思えないほどの積雪量。
            本格的な雪山ハイクに、テンションも、あがりっぱなしヾ(〃^∇^)ノ


            山頂ゲットぉ〜
            後ろに見えてるのは、伊吹山です。


            石にも、エビのしっぽ。


            お昼ご飯は、豚キムチうどん鍋を作りました。


            下りでは、ワカンも使って、トレースのない所をラッセルしたりもしました。



            今回使った、チェーンアイゼンです。
            軽くて、着脱が楽で、歩行も楽になると聞いていて、使おうかどうか迷っていたのですが、その威力を試したくて、使ってみました。
            威力は、10本爪アイゼンに匹敵するほどでした。急斜面でも、雪があれば蹴りこんで登って行くことができます。
            何より軽くて、つけているのを忘れそうなほどでした。下りでも、しっかりブレーキを効かせて降りることができました。
            シーンを選んで、上手く使うことができれば、厳しい雪山登山の中で、体力の消耗が少しでも減らせるのではないかと思いました。
            でも、忘れてはいけないのは、自分は、12本アイゼンの歩行経験があるので、それができたのではないかということです。
            最初から、チェーンアイゼンでしか歩行できなかったら、前爪のあるアイゼンで、急斜面でステップを切りながら登ったりする技術は身につかないと思います。
            まずは、基本的なアイゼン歩行の技術を身につけ、状況に応じて使い分けることが出来たらベストですね。

             


            2017年5月3日〜5日 朝日連峰縦走

            0

              2017年5月3日〜5日

              朝日連峰を縦走してきましたぁぁぁハートハートハート

               

              昨年の秋

              飯豊連峰を縦走した時に

              『来年は朝日連峰の縦走だね』って手

               

              2日(火)

              大阪から山形へ…

              ワタクシは初上陸となります

               

              3日(水)

              山形駅でアクシデントがあり

              2時間遅れでの歩き始め汗

              登山口は26度ゆう★

              ノーアイゼンで歩き始めるぅ

               

              古寺山から小朝日岳までは直登顔文字

               

              今夜のお宿はココ

              だぁぁぁれもいない静かな夜星

               

              4日(木)

              白く輝く飯豊連峰星星星

              めっちゃイケメンやぁーん

               

              大朝日岳GETきゃvネコ

               

              実は…

              ワタクシ…15等身のないすばでーあは

               

              竜門小屋前で甲羅干しかめ

              コゲまっせ。にぃさん

               

              明日、歩く以東岳と…

               

              朝日連峰にはコレでしょービール

              キレがあるはずなのに

              妙にまろやかになってたのは…

              ※詳しくはワタクシにお尋ね下さい

               

               

              5日(金)

              明日の雨予報が覆らず金土の行程を

              一気に歩き通す覚悟を決めるがんばる

               

              おはよー

              ご来光たいようを大切にしたいワタクシです

               

              赤く染まる…ちゅん

               

               

              雪庇やクラックに注意しながら歩くのだガーンネコ

               

              青空に向かって…ゆくよーきらきら

               

              マタギ小屋から大鳥集落まで

              雪崩跡や大きなデプリを越え

              ルートを探すのに四苦八苦したり

              リラックマVer.2の糞を見つけてはビビったり…

               

              それでも…

              梓川ぽくない?

               

              長かった最終日

              満開の桜さくらが麓でねぎらってくれましたぁ

               

              ※ おまけ 加茂水族館のくらげ達

               

              素晴らしいお天気に

              静かな縦走路

              ワタクシの大好きな縦走が

              何倍も楽しい時間となりました。

               

              さ…

              次はどこを縦走しましょーか?

              ありがとおかお(幸せ)


              2017年3月19日 武奈ヶ岳

              0

                そろそろ「比良八講、荒れじまい」の頃、比良にても春間近。

                それでも山頂あたりは雪があるらしいので、連休中日は残雪の武奈ヶ岳に。

                 

                少し長丁場となるかなと思いつつ、もはや雪は少なくなって歩きやすかろうとJR比良駅から取り付くこととしたが…

                比良駅についてみれば、まさかの雨模様。雨

                1月末には足の具合が悪くなり、一人御殿山で敗退したりしたんで、怯む気分で歩き出す。汗

                 

                大山口の分岐をダケ道に進み、しばらくすると普通に雪山の様相でアテが外れてしまった。

                この頃には雨は止み、快晴に移行。歩く

                 

                北比良峠手前の尾根に至りますと、向かいの山の様子が伺えます。

                まだまだ雪がありますねぇ。

                 

                北比良峠

                 

                なんと八雲ヶ原も雪の下ですか。驚く

                 

                秋と同様にスキー場跡のところをコヤマノ分岐の方へ往きます。

                 

                登り上げたところで振り返れば、釈迦岳かな。

                 

                コヤマノ分岐あたりから見ると、いつもの登路は雪の下、直登できるんですね。楽しい

                 

                久方ぶりの積雪期武奈ヶ岳山頂でした。ピース

                 

                先日より。17時過ぎの出町柳行きバスが走り出したんで、ゆるゆる気分で下山は坊村に。

                もう春ですなあ。春

                 

                先だって敗退した御殿山から。

                 

                途中、頻繁に尻セードを楽しむ。

                もちろん、まだ登ってくる人(なんでこんな時間に?)があったりしたんで、ぐしゃぐしゃなれどわずかなステップが残るような登下山路となるトレースは外してますよ。

                で、調子こいて滑っていたけれど...オーバーパンツもカッパも着用してなく、上下ともソフトシェルだったりし、気がつけばけっこう濡れている。ゆう★

                 

                なので、坊村に着き、上は化繊のインサレーションを羽織るも、小一時間ほどのバス待ちの間、寒々と過ごすしかなかったのでした。寒い 泣く

                 


                2017年2月18〜19日 三嶺

                0

                  2017年2月18日19日

                  四国・三嶺を歩いてきましたぁ

                   

                  17日(金)

                  いつもの西北集合

                  いやしの温泉郷で仮眠寝る

                   

                  18日(土)

                  予報よりイイ方向に

                  お天気は流れていっている模様晴れ

                  微風で快適な歩きを楽しめます。

                   

                  三嶺GETきゃvネコ

                   

                  あんな鞍部にお亀岩小屋…

                   

                  暖炉もあるんだよぉーん火

                  ※冬季は薪はないから担いできてね

                   

                  やっぱ…

                  イケてる女は『わかん』でしょ?

                   

                  『わかん女子!!!!!』

                   

                  ただし…

                  山ヤにはもてるハートケド…

                  下界人にはドン引きされること間違いなしっ汗

                   

                  Nもっちゃん作

                  カレーパスタ。うまうまぁごはん

                   

                  19日(日)

                  急登をひぃひぃ登ったり…

                   

                  きゃいきゃい急坂を降りたり…

                   

                  向かうは…天狗塚ゆう★ゆう★ゆう★

                   

                  天狗塚GETきゃvネコ

                   

                  ずっと遠くに三嶺が見える

                  縦走って…

                  ほんまにステキキラキラはぁとキラキラはぁとキラキラはぁとキラキラはぁとキラキラはぁと

                   

                  今回の山行でも

                  色んなこと…教えて貰ったぁ

                   

                  また…

                  一緒に縦走しましょーねぃ花

                  ありがとうしゃきーん↑

                   


                  2017年1月28日 武奈ヶ岳

                  0

                    2017年1月28日(土)

                     

                    雪山セミナー終了生2名と

                    ワタクシの大すきな武奈ヶ岳で

                    雪と戯れてきましたぁ

                     

                    明王院もどっさり手

                     

                    夏道に限らず登りやすい道を見つけながら

                    急登をぐんぐん高度を上げていきます。

                     

                    コースタイムより早くに御殿山着ぅ

                    白く輝く武奈と青空がいーね晴れ

                     

                    ぐぐっと雪の急登を登ります

                     

                    Mother Lakeもうつくしぃkira

                     

                    武奈ヶ岳GETハート

                    風もほとんどなくいいお天気だったので

                    たくさんの方がゆっくり昼食を摂っておられました。

                    素晴らしい景色をたっぷりと堪能

                     

                    しゃーなしの下山開始

                     

                    きっと…

                    きっと…

                    きっと…

                    『どや顔どや顔』になってると思われるT矢さん。

                     

                     

                     

                    積雪雪もたっぷり

                    お天気晴れもバツグン

                    とっても楽しい時間をありがとキラキラはぁとキラキラはぁとキラキラはぁと

                     

                    また…

                    『メガ』で筋トレしましょーね笑う

                     

                     

                     

                     

                     


                    2017年1月21日 金剛山

                    0

                      2017年1月21日

                      ひっっっっさしぶりぶりに

                      雪の金剛山を歩いてきましたぁゆき

                       

                      富田林からバスに揺られ水越峠から歩き始めます。

                      登山口からうっすらと雪が積もってるぅ

                       

                       

                      ノーアイゼンでさくさく歩ける

                      パウダースノー

                       

                      2時間もかからず転法輪寺到着手

                       

                      牛さんもさむさむぅ牛

                       

                      夫婦杉

                       

                      二十代は愛で

                      三十代は努力で

                      四十代は我慢で

                      五十代は諦めで

                      六十代は信頼で

                      七十代は感謝で

                      八十代は一心同体で

                      そしてそれからは

                      空気のようなふれ愛で

                       

                      めっちゃ…深いっすねー

                      でも…爆笑してしまった笑い笑い笑い

                       

                      『諦め』って!!!!!!

                       

                      何か…幻想的。

                      展望台下で…

                       

                      展望台からのパノラマ

                      うつくしぃぃぃぃぃDocomo118Docomo118Docomo118

                       

                      氷瀑もうつくしぃぃぃぃぃkirakirakira

                       

                      青空が広がり

                      白と青のコントラストは眩しかったなぁ。

                      やっぱり…

                      雪の中を歩くのってイイねアンパンマン

                       

                      また

                      ご一緒に…

                      ありがとうハートハートハート

                       


                      2017年1月15日 御在所岳

                      0

                        2017年1月15日

                        久々にきくりん&もっくんに絡めるとあって

                        めっちゃ楽しみにしておりました…ヤッタv

                         

                        6時西北集合

                        家を出る5時過ぎには

                        雪が舞い道路も白くなってたゆき

                         

                        高速でも吹雪いて除雪車も出動しているため

                        ゆっくり運転かめかめかめ

                         

                        ので

                        登山口には90分遅れで到着

                        道路で立ち往生してたり放置されている車も多々

                        この時点でエスケープ出来る

                        ロープウェイも止まってるし

                        途中でのタイムアウトを覚悟するショボンショボンショボン

                         

                        予定を変更して裏道から歩き始める

                         

                        この橋の下は川

                        落ちれば…凍りつく…

                        きんちょーしながら歩く汗

                         

                        新雪だから膝までの雪を進む

                         

                         

                         

                        8合目付近からトレースがなくなり

                        胸までのラッセル

                        残念ながらココでタイムアウトkyu

                         

                        白きのこの山きのこ

                         

                        お正月用かまぼこお正月

                         

                        いいねぇー

                        これぞ雪山やん雪雪雪

                         

                        御在所岳の登頂はできなかったけど

                        新雪たっぷりの歩きが出来て楽しかったねゆう★

                         

                        今年こそは…

                        雪山堪能したいなぁゆう★

                         

                        またご一緒に

                        ありがとうハート

                         

                         

                         


                        2017年1月7日〜8日 今年初の本格雪山登山。武尊山、赤城山

                        0
                          雪を求めて、はるばる群馬県までやってきました。
                          1日目は、群馬県の百名山、武尊山

                          冬ならではの、スキー場のリフトを利用して、いっきに高度を稼ぐ、川場スキー場コースへ。


                          2本のリフトを乗り継いで、降りたった場所から、この景色。テンション上がります。Σd(≧▽≦*)

                          昨夜から降雪あり、登山道はどうなっているのやら・・・
                          さて、目指す方には、
                          おお、先行者がいる!
                          1本の細いトレースがある!
                          そうこうしているうちに、数名の登山者が上がってきて、どうぞどうぞと、道をお譲りしました。皆さん、トレース固めてね´ ?`)ノ





                          最初に目指すのは、剣ヶ峰山。急登が続きます。
                          積雪は1m以上。しかも、パウダー。
                          トレースがあっても膝まで雪に埋もれてしまいます。

                          アイゼンの前爪をしっかり蹴りこんで、所々ピッケルでステップも切りながら、先頭を進んだ先に見えたのは・・・


                          あ〜、これが見たかった!!
                          もー、幸せ〜(*^^*)









                          剣ヶ峰山の標識を足元に見て、目指す武尊山をロックオン!


                          中央一番奥の山が武尊山です。

                          この後は最高の稜線歩き。


                          何度かのアップダウンを繰り返し、遂に山頂ゲットー




                          帰り道も、最高の景色が広がります。


                          あー、このまま、ずっとこの時間が続いて欲しかったぁ



                          タップリの雪山を楽しんだあとは、温泉旅館で宴会〜///( ´▽ `)ノ

                          朝も、6:00から御飯作って下さって、本当に感謝(*´ω`人




                          次の日は、赤城山へ。



                          僅かに20キロ南下しただけなのに、積雪は、少なめ。岩峰なので、今日は、岩と雪
                          のミックス登山を楽しみます。



                          ワイワイ楽しみながら、ゆるーく登って山頂ゲット。
                          眼下に、凍結した大沼を見ながら、プチ縦走。


                          大満足しながら、今年初の、雪タップリの冬山登山が終わりました。

                          でも、帰る頃に雪が酷くなってきて、高速道路はチェーン規制がかかって、宝塚に着くまで、10時間もかかってしまいました(´^`;)
                          やっぱり、群馬は、遠かった…

                          今年こそは、雪山いっぱい楽しむぞー!

                          皆さん、今年もよろしくお願いします。
                          (*´▽`*)

                          << | 2/5PAGES | >>

                          calendar

                          S M T W T F S
                               12
                          3456789
                          10111213141516
                          17181920212223
                          24252627282930
                          31      
                          << March 2024 >>

                          Instagram

                          latest entries

                          categories

                          archives

                          links

                          profile

                          search this site.

                          others

                          mobile

                          qrcode

                          powered

                          無料ブログ作成サービス JUGEM